98年秋改編から放送された角川電波マガジン枠(JFN系平日25:10~26:00)木曜日の新番組。純喫茶"花言葉"やへきメタ子等のコーナーがあった。
ライブにおけるバックバンドの構成員を指す言葉。
※STARTING LEGEND "DASH"ツアーからは、勝又 隆一(ky)上野 義雄(Dr)松本 光雄(G)竹田 弘樹(B)遠藤 由美(コーラス&ダンス)宮永尚美(コーラス&ダンス)によるHEKI-BANDSが担当。STARTING LEGEND'97 届けたい想いツアーでは、織田浩司 (Saxophone)河合わかば(Trombone) 小林太 (Trumpet)が参加。
STARTING LEGEND'98 Baby blue eyes ツアーからサポートメンバーが一新され、NOBU-K(ky)、Yo-s'k(G)、武藤 良明(G)、大古 富士子(ky)、山ノ井 亨(B)が担当。STARTING LEGEND'98ツアーでは、ベースが山ノ井 亨からJIMMYに交代。STARTING LEGEND 1999 ~Face to Face~ツアーからJIMMYに交わり、堀川 真里夫(B)がベースを担当。STERTING LEGEND 2000 "live to love"ツアーからドラムが岸田容男からマー坊(桜井正宏)に交代。STARTING LEGEND2000 200回記念ライブからYo-s'kに変わりJAKEがギターを担当。
STARTING LEGEND2001 PRECIOUS GERADEN SUMMERツアーからメンバーが大幅に変更され、木村 建(G) JAKE(G)阿部 薫(Dr) 宗 秀治(B) 湯浅公一(Ky)の構成(通称 へきるバンド)になる。03年のBirthday LIVEでは、湯浅公一に変わり 吉村龍太が参加。TOUR'03 ~10 Carat Party~からは、吉村龍太に変わり川村ケンがキーボードを担当。以降メンバーは、ほぼ固定される。10th Anniversary TOURでは、大宮公演除きキーボード不在の構成。TOUR 2005の4月17日SHIBUYA-AX公演とSHIBUYA O-EASTで行われたSPECIAL EVENTでは、都合が合わなかった阿部 薫に変わり、倉内充が助っ人としてドラムを担当した。
飲み会などの席の締めで行われる、手締め(手打ち)の一つ。3・3・3・1のリズムを3回繰り返す。3・3・7拍子とは違うので注意。
ライブ公演終了後に、誰か(主に私設FC等)が音頭を取って自然発生する。
椎名へきるオフィシャルファンクラブの事。「しいなくらぶ」と読むのが正解。(若干親父ギャグが含まれてます。)
会員特典として隔月1回会報発行、メンバーズカード(会員証)発行、ツアーグッズなど通信販売、ライブチケットの優先販売、ファンクラブ主催イベントの開催等がある。
JFN35局ネットの深夜の生ワイド番組(2時間)。97年4月から木曜パーソナリティーを担当した。椎名へきる初の生ワイド番組。番組アシスタントのオフサイド大西とのコンビでさまざまな事に挑戦した。
一部地域(大阪・福岡)では、大人の事情により2時間遅れで放送されていた。 同年秋の改編期により、G1グルーパー枠自体が終了。
本名:斉藤慎吾 1963年5月25日生まれ
これまでに、槙原敬之、TRF、MAX、T.M.Revolution等のツアーに参加。
また現在Ni:na Crageena(ニーナ・クラギーナ)のキャプテンとしても活動中。
※STARTING LEGEND2000 200回記念ライブからギタリストとして参加中。
本名:MAEDA HISAHUMI(表記不明)
※STARTING LEGEND 1998 ツアーにベーシストとして参加。
1995年10月に、スタートしたラジオ番組。NACK5を中心にネット放送され、改編期ごとにネット局を増やしていった。1997年3月に惜しまれつつも番組終了。
尚、番組には2パターンあり30分ヴァージョンの"SHINE IN NAKED"と25分ヴァージョン"HOLY SHINE IN NAKED"が存在した。 この二つは、番組中のトークやON AIR曲はほぼ同じであったが、曲の長さや一部ジングルなどに違いがあった。また葉書のあて先が放送局ではなく当時のファンクラブの住所と同じであった。
アイドルの声援を組織的機動的に行う、集団の呼称。おおむね、所属事務所半公認である。
90年代声優ブーム最盛期は、沢山の親衛隊が存在していたが、椎名へきるの音楽性の変化により現象。現在ほとんどが解散・休止中である。また、一部はモーニング娘。に鞍替えしている。
1995年秋の番組改編期から始まった"TBSラジオ宮川賢の誰なんだお前は!?(平日22:00~24:00)"内で放送された10分程度の番組。98年秋の番組改編期に番組終了。 野球中継や、その日の状況で放送開始時間が微妙にずれたりしたリスナー泣かせの番組でもある。また97年4月からは、一週間の内容を纏めて30分構成にしたヴァージョンが地方局でネットされた。しかし、これも野球の影響などを受けて中止等が多かった。(ABCラジオでは、あまりにも中止が多かったので、一度椎名へきる特番が放送された。)
特筆すべき出来事が起こった場所に対して使われる呼称
※音楽の聖地、武道館。椎名へきる公認の聖地、大宮ソニックシティー等が聖地として挙げられる。
1958年9月7日東京生まれ 血液型:B型
これまでに、種ともこ、永井真理子、薬師丸ひろ子、原田知世、木根尚登、KATSUMI、石岡美紀、柳ジョージ、東野純直、久宝留理子、槙原敬之、米倉利紀、露崎春女、tohko、椎名へきる、及川光博などのツアーに参加。
※STARTING LEGEND2001 PRECIOUS GERADEN SUMMERツアーからのベーシストとして参加中。